成田空港発着枠拡大、認知度アップへ千葉県も提言(産経新聞)

 成田空港は28日から、年間の発着枠を20万回から22万回に拡大する。それにともない、中東路線やマカオ航空(マカオ線)などが新規就航し、世界各国へのネットワークはさらに広がることになった。成田国際空港会社(NAA)では今後も、当面の目標を「発着枠30万回化」に定め、実現に向けて取り組む意欲を見せている。

 NAAが発表した平成22〜24年度の中期経営計画によると、発着回数は今年度の約18万6000回(見込み)から来年度は20万7000回に増える見込み。その後も年約2%のペースで伸びていくと予測している。

 NAAの森中小三郎社長は「27万回までは、大きな投資をすることなく増やせる」と説明。「地域の理解を得た上で、誘導路や駐機場の整備を進めていきたい」と抱負を語っている。

 また、県を中心として、成田空港の認知度やサービス向上を支援する取り組みにも展開が生まれた。

 成田空港の利便性向上などに向け方策を探る第3回「成田空港緊急戦略プロジェクト会議」が26日、千葉市内で開かれ、県は緊急に取り組むべき施策を盛り込んだ「緊急提言」をまとめた。

 主な提言は(1)官民一体となった成田空港のPRの強化(2)成田空港と地方都市を結ぶ国内フィーダー路線のPR・充実(3)空港利用者に対する「おもてなし」機能の向上(4)空港を活用した観光の活性化−の4点。森田健作知事の発信力を生かした広報戦略の展開や、国体に合わせて国内線の利用を促進することなどを具体策として挙げている。

 提言立案にかかわった県関係者は、7月に成田空港と日暮里を最短36分で結ぶ成田新高速鉄道(成田スカイアクセス)が開業することにも触れ「弱点だった(空港の)容量とアクセスが大幅に改善するまたとない好機だ」と期待を込めて語っている。

【関連記事】
3航空会社が中東直行便を新設 成田空港の発着上限拡大で
関空経由で羽田に…アジア系航空「日本国内も共同運航」進む
全日空、労働時間延長を提案 路線拡大のビジネスチャンス狙う
羽田ハブ化で荒れ模様 航空・空港 淘汰の流れ加速
羽田ハブ化へ根深い課題 余裕の仁川、ライバル視せず

被害相談の女性にわいせつ、警部補を懲戒免職(読売新聞)
社民・福島氏、同意人事「反対だが署名やむを得ず」(読売新聞)
福生殺人 25歳容疑者逮捕 路上で男性刺す(毎日新聞)
<ユキヤナギ>お堀沿い真っ白に 名古屋(毎日新聞)
<全国農政連>自主投票に 参院選比例代表で方針転換(毎日新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。